top of page
検索

春の訪れ
かなり冷えた本日、日が上り蜂場へ行ってみると菜の花がチラホラ。 今朝は急激な冷え込みでしたが、やはり例年と比べると暖冬なのかも。花の開花時期が微妙に早い気がしてます! 菜の花以外にも梅の花が咲き誇っています! そしていよいよミツバチの季節が始まろうてしております🐝
2024年1月27日

韓国ドラマ
10年以上前に流行したチャングムの誓い! 主人公が味覚を無くしミツバチの針で味覚を取り戻すという内容。 当初はアピセラピーと言ってもみんなピンとこず…。 しかし、チャングムの誓いと言えば『あ〜』と言うほどチャングムの誓いの方が認知度は高かったのを覚えております。...
2024年1月20日

ラッキー7?
に見えるのは私だけでしょうか??😅
2024年1月10日


年男
2024年は辰年で年男になります🐝 辰年は龍でアップダウンの激しい激動の年とも言われており、2024年始から大変な災害が起きました。 何とか穏やかな1年であることを望んでおりますが、私自身は龍の如く上昇気流に乗りどんどん突き進んで行ければと思います🐉...
2024年1月8日


新年あけましておめでとうございます🐝
新年初商いは4日から始めます! 4日は予約いっぱいなのでご希望の方は5日からお問い合わせいただけたら幸いです! 今年もどうぞ宜しくお願いします🐝
2024年1月3日

仕事納め🐝
今年も皆様のおかげを持ちまして仕事納めをさせていただけることに感謝します🐝 振り返るとコロナ解除や増税、値上げラッシュで激動な1年だったことと思います。そんな中、かごしま蜂針療法研究所を御贔屓いただき誠にありがとうございます🐝...
2023年12月31日

アピセラピー講習
近年、自然治癒力に関心を持つ方が増えアピセラピーにもそんな動きを感じます🐝 そして、今回女性2人が2回目の講習を受けに来られました✒️ アピセラピーは生きたミツバチの針をピンセットで抜いて刺していくのでとても技量がいります。しかし、そこは女性だからかとても習得するのが早く...
2023年12月23日

ようやく冬に
先週までは車の運転中にクーラーをいれて走っていましたが、ここ2.3日で冬型に💦 この時期のミツバチ管理はほぼ手をつけませんが、凍えてないかとかしっかり暖を取っているのかやはり心配… 恐る恐る巣箱を開けると元気な姿が見れて一安心🐝...
2023年12月20日


薪ストーブ
朝晩は冷えますが昼間は暖かい数日前からようやく冷えて来た今日この頃。 かごしま蜂針療法研究所の薪ストーブに火が入り部屋が暖かくなりました✨ お客様は寒い外から入ってくると真っ先に薪ストーブに近づき暖まります😊 また今年もそんな光景を見る時期になってきました!
2023年12月5日

嬉しいお手紙
大分から乳がんで来られたお客様からのお手紙。 インターネットの時代、色んな情報が入手できます。いいことも悪いことも… そんな中、アピセラピーを信じて来院され自分で技術を身につけ毎日患部に刺し続けて3ヶ月。 少しずつ改善されているようで、そのお手紙をいただきました✨...
2023年11月4日

もう一踏ん張り❗️
趣味でサッカーしてますが、年齢も年齢なのでこれが最後のサッカースパイク購入になるかなぁ… と思い、奮発して高いスパイクを購入しました✨ スパイクは大事ですが中々いいスパイクに出会えず。しかし、このスパイクだけは一発回答でバッチリでした👍 これでもう一踏ん張りしようと思います⚽️
2023年10月28日

ハチミツフェイシャルエステ
ハチミツフェイシャルエステを導入してから半年が経過。徐々に認知されつつありますが、もう少し皆んなに知ってもらいたいなと! ハチミツといえば保湿効果というイメージがありますが、それ以外に角質を落としたりメラニンの抑制効果も言われております。...
2023年10月25日


インフルエンザ流行中⚠️
例年より早くもインフルエンザが流行とのこと! 手洗いうがいはもちろんのこと、こういう時は自然の力を借りてプロポリスやアピセラピーもオススメします🐝 早めの予防を!
2023年10月20日

キャンプしたい方、貸します🐝
本日10月7〜9日までソロキャンプをしたいとのことで場所貸ししました! 良く1人で行ったりするらしいのですが、近場でこんなに自然を感じれる場所に感激してもらいました✨ 天候が怪しいですが楽しい時間を過ごしていただけたらと思います🐝...
2023年10月7日

AI姿勢カルテで
この姿勢カルテは様々な測定ができます! 今回は後足部アライメント。 アライメントとは整列具合のこと。 膝、アキレス腱、踵の整列具合を測定し膝へかかる負担や扁平足などを見極めます! このアライメントに歪みがあれば怪我をしやすくなります。特に膝への影響は大きいと考えられます。...
2023年9月30日

休日☀️
24日(日)、休日でしたが午前は校区の運動会に参加して、係だったので運営の手伝いをし、午後から次男とサイクリングに行きました🚴♂️ 数年前から足が届かないのに妻のロードバイクに乗りたい乗りたいと言って、ようやく足が微妙に地面に届くようになったので念願のサイクリングに出か...
2023年9月27日

AI姿勢カルテってご存知?
かごしま蜂針療法研究所では姿勢カルテを導入して1年が経過しました。 文字通りAIを使って姿勢測定から分析まで行います。 数値化、可視化でき細部まで分析し非常に説得力があります。 お客様にとっては何故?を解消してくれて、さらに今後の提案まで提供してくれる優れもの✨一度試してみ...
2023年9月22日

朝夕は涼しくなってきました✨
こちら奥出水は昼間はまだ暑いですが、だんだん秋の気配を感じて来ています! 春秋は部屋のドアを全解放したり、テラスで風を感じながら施術もします! 今日朝一はさっそくドア全解放して施術しました🐝 アピセラピーでみつばちの自然の恵を体内に入れ、体外では自然の風を感じて、非日常を...
2023年9月20日

今日も暑い💦
そんな中、ミツバチの管理に行ったところ、ミツバチはこの暑さを物ともせず一生懸命働いていました! ミツバチの寿命は30日〜40日と短く、その間不眠不休で働いてます。 よってミツバチのことを働き蜂ともいいます。 夏頃から貯まり始めたハチミツが今でも巣枠にしっかり貯めてありました...
2023年9月15日


始まりました🐝
何が? 冷し中華ではないんですが、この時期になると季節限定でスズメバチが飛来してきます。 その飛来がとうとうはじまりました💦 一度飛来すると11月末くらいまでずーーーーっときます。なのでひと時もその場を空けることができません。 これから長丁場💦...
2023年9月14日
bottom of page